ビューティー

技術力が高さが魅力!狸小路でおすすめの美容室3選

狸小路エリアには人気の高い美容室が数多くあります。

しかし、いざその中から自分の希望を叶えてくれる美容室を探そうと思うと、これが結構難しかったりするものなのです。

「オシャレだしステキな美容室なのだけれども、なんとなく自分には合わないかも」と感じて、何件も美容室を渡り歩いている方もいるでしょう。

今回は美容室迷子になっている方向けに、狸小路エリアで技術力が高い美容室を3店舗紹介していきます。

癒される空間で緊張を解いて。アットホームさが魅力的な美容室『hair  make  ef.』

この投稿をInstagramで見る

hair make ef.(@ef_hair)がシェアした投稿


「美容師さんとお話するのが苦手」「そもそも美容室という場所自体、敷居が高い気がする」など、理由は人それぞれかもしれませんが、とにかく美容室って緊張するからちょっと苦手だな~と感じている方も少なくないのではありませんか?

そういう方には『hair  make  ef.』がおすすめです。こちらは、お客様にとって癒しの空間、寛ぎの空間になるようにと意識をしている美容室です。

また、『hair  make  ef.』ではキャリアを積んだ経験豊富な美容師が最初から最後までマンツーマンで施術を受け持ってくれるので、安心してお任せすることができます。

在籍しているのは言葉では伝えにくい微妙なニュアンスも丁寧に汲み取ってくれる柔らかな物腰の美容師ばかり!

ヘアスタイルの提案の相談もしやすいと評判です。

お手頃プライスなのにハイクオリティ! 外国人風ヘアに憧れるならココ!『SWAN  sapporo』

この投稿をInstagramで見る

SWAN sapporo 札幌 美容室(@swan_sapporo)がシェアした投稿


外国人風のヘアスタイルは『SWAN  sapporo』におまかせ! ナチュラル系のヘアスタイルはもちろん、派手髪だってお手のもの。

流行にも敏感で、インナーカラー、グラデーションなどのカラーリングも得意な美容室です。

また、在籍するのはセンス抜群の美容師ばかりなので、「自分に似合うヘアスタイルがわからず悩んでいる」という方はぜひ似合わせカットで自分史上最高の可愛さを引き出してもらってみては?

ところで、カラー後は髪の毛の傷みが気になりますよね。

『SWAN  sapporo』では、日本女性の美髪をサポートするAujuaトリートメントを取り揃えています。

特にブリーチをした後やハイトーンで染めた後には、かなりのダメージが予想されますので、ぜひしっかりとトリートメントを行って美髪をキープしていきたいものですね。

流行を捉えたヘアスタイルを提案。圧倒的なコストパフォーマンスも魅力!『soen  hair  garden  by  HEAD  LIGHT  大通店』

この投稿をInstagramで見る

株式会社headlight(@headlight_official)がシェアした投稿


頑張れば毎週でも毎月でも通えてしまいそうなお手頃プライスな料金設定が魅力的な美容室です。

しかし『soen  hair  garden  by  HEAD  LIGHT  大通店』で扱う商材は人気のスロウカラーや業界最高峰と名高いTOKIOインカラミトリートメントなど一流のものばかり。

加えて、カットのクオリティもかなり高め!

在籍しているのは経験豊富な美容師ばかりで、技術力はもちろんのこと、提案力にも優れているので、流行を取り入れた一人ひとりに似合うヘアスタイルに仕上げてもらえます。

また、『soen  hair  garden  by  HEAD  LIGHT  大通店』の美容師たちは一般的に難しいとされる顔まわりのカットも得意!

毛流れや髪の毛の癖、毛量などを見極めて自分でもスタイリングがしやすいように整えてくれます。

毎朝のスタイリングがやりやすくなるのは嬉しいですよね!

気になった美容室へ、さっそく行ってみて!

今回は、狸小路エリアでおすすめの美容室を3店舗ご紹介しました。

提案力に優れている美容室、カラーが上手な美容室、カットに定評のある美容室ーー。

美容室にはそれぞれの持ち味があります。さて、皆さまが重視したいのはどこでしょう?

それによって、足を運ぶ美容室は異なると思いますが、いかがでしょう、行きたい美容室は見つかりましたか?

もしも気になったところがあれば、ぜひ足を運んでみてくださいね。

ローカルメディア運営者様へ

駅近ドットコム通信は全国のローカルメディア運営者様を応援しています。

地元情報を発信するローカルメディア様と店舗運営を支援する駅近ドットコム。

両者が連携することで、全国各地の地域活性化を図りたいと考えていますので、タイアップ企画など、一緒に地元を盛り上げていただけるローカルメディア運営者様からのご連絡をお待ちしています。


お問合せフォームはこちら。
関連記事