おでかけ

【おやつタウン】お土産まとめ!人気商品からオリジナル商品まで紹介

2019年に三重県にオープンした、おやつタウン。

大人気のお菓子「ベビースターラーメン」の巨大テーマパークです。

工場見学やアスレチックで遊べるほか、お菓子作り体験などもおこなっています。

今回は、おやつタウンのお土産についてまとめました!

ここでしか買えないオリジナル商品ばかりのため、おやつタウンに行く予定のある方はぜひチェックしてみてくださいね◎

おやつタウン基本情報

住所 〒514-1254 三重県津市森町1945-11
営業時間 10:00~18:00
営業日 年中無休(不定休あり)
駐車料金 無料
入園料金 大人700円 小人450円 3歳まで無料

おやつタウンの入園料はとても良心的なお値段ですね。

そのうえ、たくさんのエリアに分かれていて、1日中楽しむことができます◎

お子さんははしゃぐこと間違いなしですが、大人も思いっきり体を動かしたり体験したりして楽しめる施設ですよ!

おやつタウンの5つのエリア

 

この投稿をInstagramで見る

 

中田 大貴 ︎‥✈︎(@daichan_storm)がシェアした投稿

おやつ広場 巨大なアスレチックや、
さまざまなスポーツが楽しめるエリア
ホシオくんキッチン お菓子作り体験ができるエリア
ベビースター
ファクトリー
ベビースターラーメン工場見学ができるエリア
ベビースターダイニング ベビースターラーメンの創作料理が食べられるエリア
おやつマルシェ おやつタウンのお土産が並ぶエリア

お土産を買うなら「おやつマルシェ」へ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

@ezashijinがシェアした投稿


出口付近にある「おやつマルシェ」は、おやつタウンのお土産コーナー。

ベビースターラーメンに関連した商品が、ずらっと並びます。

こちらの記事で紹介するお菓子は、おやつマルシェで購入できる商品です。

ここでしか買えない、おやつタウン限定のオリジナル商品が並びます。

ブースごとに商品が分かれていて、飽きることなく商品を見て取れることが可能。

ベビースターラーメンおなじみの、ホシオくんやブタメンのグッズも勢ぞろい!

お土産用としてはもちろん、ながめているうちに自分用のお土産が増えるかも?

それでは、そんなおやつマルシェの中でも特におすすめの商品を紹介していきます。

シェフが研究の末に生み出した「ベビースターチョコクランチ」

 

この投稿をInstagramで見る

 

H_FUJIMORI_01(@h_fujimori_01)がシェアした投稿


「おやつタウン」の住人が大好きなおやつとして有名。

しょっぱいベビースターと甘いチョコが混ざった「ベビースターチョコクランチ」は、子どもも大人も魅力となる美味しさ。

また、食感もクセになります。細かく砕いたベビースターラーメンが、ザクザクした食感をつくりだしています。

病みつきになること間違いなし!

お土産で渡すと、美味しくてオリジナル感もありますのでとっても喜ばれますよ◎

どれにしようか迷う!「おやつタウン限定 ベビースターラーメン」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fumiyo(@uchan.whomeyou)がシェアした投稿

おやつタウン限定 ベビースターラーメン
  • 贅沢濃厚松坂牛すきやき味
  • 贅沢濃厚伊勢海老味
  • 三重県産あおさのり塩味

 

おやつタウン限定で販売されているベビースターラーメン3種です。

どれも特別感があって美味しそうで、悩んでしまいますね。

売り場には試食コーナーもありますので、購入前に味を確かめてから決めることができるのもうれしいサービス◎

おやつタウン名物「ベビースターラーメンふりかけ」

 

この投稿をInstagramで見る

 

saorinland(@saorinland)がシェアした投稿


ごはんに、ベビースターラーメン……?

これが合うと人気で、おやつタウンの人気商品となっています!

ごはんだけでなく、スープやサラダなどの隠し味としても話題沸騰中。

たこ焼きにのせると、美味しさ倍増です◎

ベビースターラーメンの味が濃い目のため、下味をつけなくても簡単に調理できて便利なアイテムです。

パリパリとしたベビースターラーメン特有の食感と、チキン風味の香りが食欲を誘います。

お土産にすればインパクトがありますし、自分用にも買っておきたい商品ですね!

おやつタウンオリジナルグッズ「雑貨、文具」

 

この投稿をInstagramで見る

 

小平有希(@kodairay0128)がシェアした投稿


ベビースターラーメンのキャラクターである「ホシオくん・ブタメン」のグッズも数多くそろえています。

お皿やコップなどの雑貨類や、ペンやノートなどの文具類がお土産として人気。お子さまが喜ぶ商品ばかりです!

ほかでは買えないオリジナル商品のため、お子さまもきっと大切に使ってくれるでしょう。

 家族の思い出に「オリジナルフォト缶」

 

この投稿をInstagramで見る

 

tomo(@tomo.8.7)がシェアした投稿


おやつタウンで撮った写真や、手持ちの写真で作れるオリジナルフォト缶も、お土産として人気。

2,750円で、その場で缶に写真を印刷してくれます。

オリジナル感あふれる、旅の思い出になりますね。

 お菓子作り体験「ほしおくんキッチン」

 

この投稿をInstagramで見る

 

麻希(@mackey4594)がシェアした投稿


おやつマルシェ以外でのお土産といえば、ほしおくんキッチンで作ったお菓子も、大切なお土産になります。

もちろんその場で食べることができますが、持ち帰っておじいちゃんおばあちゃんにあげたりすると、喜ばれることでしょう。

体験をするには、入場チケットとは別のチケットが必要となります。

HPから事前に予約しておきましょう。

体験の基本情報
  • MYベビースター作り :定員80名 所要時間50分
  • チョコクランチ作り  :定員20名 所要時間30分
  • フリフリベビースター :定員20名 所要時間15分

 

また、体験の参加者は、おやつタウンオリジナルのバンダナがもらえます!

こちらも記念のお土産となりますね◎

「ほしおくんキッチン」でのお菓子作り体験

 

この投稿をInstagramで見る

 

emi sato(@emi_s1112)がシェアした投稿


ほしおくんキッチンでは、3種類のお菓子作り体験をすることができます。

MYスペシャルベビースター

自分だけのオリジナルベビースターラーメンを作ることができる体験

やきそば・カツカレー・コンソメ・のりしお・ココアなどの変わり種がたくさんあります。

 

作ろうチョコクランチ

お土産売り場でも人気のチョコクランチ

ベビースターラーメンとチョコレートでチョコクランチを作ることができる体験。

味に変化をつけることはできませんが、ハート形や星形などの好きな形にチョコクランチを作ることができます。

 

フリフリベビースター

小さいお子さまでも簡単にお菓子作りができる体験

マラカス型のカップに、ベビースターラーメンとパウダーを入れてふるだけ。

短時間でとっても簡単にできちゃいます。

カップには、シールを貼ってデコレーションもでき、もちろんお持ち帰り可能です◎

 

 おやつタウンのお土産はオリジナリティあふれるものばかり!

おやつタウンのお土産はインパクトが強いものが多いですが、クセになる美味しさの商品ばかりです。

お土産として渡したら、喜ばれることでしょう。

ただし、おやつタウンはとても人気の施設で、事前予約しなければ入場できないことも。

お土産だけ買いたい場合も入園チケットは必須のため、事前予約しておくことをおすすめします!

関連記事